- Blog記事一覧 -チトクロムP450と鉄

チトクロムP450と鉄

2020.09.18 | Category: 栄養

体重が約60kgの男性で約4gの鉄が体内にあります。鉄は身体の代謝に欠かせないものですが、中でも一番知られているのが赤血球のヘモグロピンで65%の2.6gあります。

次に多いのが鉄貯蔵蛋白質のフェリチンやヘモシデリンで、この2つで20%の約0.85gの鉄を含んでいます。

筋肉中には酸素分子を貯蔵するミオグロビンや血清中のトランスフェリンという蛋白質が4%の約0.14gで、残りの10%が細胞内の酵素群の蛋白質にあります。

その中のシトクロム類の非ヘム鉄蛋白質酵素には極微量(0.008g)の鉄が含まれていますが、中でも肝臓の細胞中に存在しているチトクロムP450は抗生物質や汚染物質や化学溶剤無 度の何百種類もの分子を捉え、これに酸素原子を加えさせます。

これらの雑多な分子は比較的不溶性ですが、酸素原子が加わる事で比較的水に溶け易くなります。

またこれらの酵素はビタミンAやEを活性型に変換したり、コレステロールを性ステロイドホルモンに 変換したりします。

しかし、煙草の煙に含まれているベンツピレン等の多くの発癌物質は水酸化する過程でそれが発癌性の物質に変換してしまう事もあります。

両刃の剣の様な酵素ですが、肝臓では現在約20種類以上の似た構造をもつチトクロムP450が見つかっています。

現在はそれぞれが 特定の化学構造を認識して反応するのでは無いかと考えられています。


当院のスケジュール