- Blog記事一覧 -痛み止めって効かない
「痛み止めってちっとも効かない」「続けて飲んでいるけど効いている感じが全く無い」と老人の方から声を聞きます。それも大多数意見でです。薬種商資格を持ち薬理学の知識を持つ私が薬の側の肩を持つわけではありませんが『くすりは十分にあなたに効いていますよ』とこれは言えます。
私が日常生活で痛みや熱が出た時に頓服で服用したら数時間は全く完全に痛みの自覚が無くなります。くすりは皆平等に血液中に入り込み血中濃度はくすりは存在します。ただ「効いているか」「効いていないか」の自覚は別問題です。
痛みのレベルが強ければ薬による緩和作用は自覚できずに「効いてない」と感じてしまうのです。その痛みを抑えるだけのもっと強い疼痛緩和作用をもった薬剤を使用しなければ効果を感じられません。この例ががんによる痛みの疼痛緩和ケアーでモルヒネなどを使った痛みのターミナルケアで麻薬を使用しています。
「痛み止めが効かない」=「強い痛み」・「重症」・「悪化」
等と言えなくもありません。多くの痛み止めを病院でもらい真面目(笑)に飲み続けている事はありません。長期服用の痛み止め自体が体の機能を落として更に痛みを誘発しているケースもあります。
痛み止めの代表の「ロキソニン」を例にします。1日3回服用ですが、皆さんは3回で効果がずっと続いていると思っていますが、非常に薬理効果の時間は短く飲んですぐに最大数値に達し、その後2時間で3分の1にまで減少し4時間でほとんど無くなり6時間で消失します。添付文書は今はネットでも見れますので検索でもしてみてください。ロキソニンの効いている時間は1日のほんのわずかな時間だともいえます。
「痛み止め効果を感じられない」くすりを「わずかな時間しか血液中に存在できない」ものを飲み続けて副作用を起こしているのです。副作用は肝臓、腎臓、胃腸障害と言った明らかな副作用ではなく、何か体調がすぐれない、健康では無い、もくすりの副作用として出ているケースなのです。薬疹や急激な反作用が出た場合は薬が原因と特定できますが、問題はこれといった自覚がまったくない為に医者に言われるまま長期服用をする事なのです。