- Blog記事一覧 -ぬるい湯が血栓予防

ぬるい湯が血栓予防

2021.06.18 | Category: 循環器

高齢者は臓器、組織共に衰えて行きますが、知覚もかなり鈍くなる傾向があります。

ですから入浴時、体感的には気持ちょいと感じられるお湯も、実際にはかなり高い温度になっている場合が多いのです。

ところが、このお湯の温度は血液の粘性と密接な関係を持っていて、お湯の温度が42℃を越えると血栓の生成を促進すると言われています。
その危険因子は

1)凝固因子である血小板を活性化させる物質は42℃以上の熱い湯の中で血中濃度が高まる。
2)血栓を溶かす働きをするプラスミンの生成を促進する物質は38~40℃で増えます。しかし42℃以上では阻害する物質が増える。
3)血液の粘度が最も高いのが42℃の全身浴。最も低かったのが38℃の全身浴。
4)熱い湯は交感神経を刺激して血圧を上げる作用がある。

等です。この様に高齢者の熱い風呂の危険性は明らかです。

お湯の温度が39~40℃で心臓に負荷を掛けない為にみぞおちの下まで浸かる半身浴がお勧めです。

また、余り長湯をせず、一回3~5分位にして、身体を洗ったり、水を飲んだりしながら、何回かに分けた入浴が良いと思います。

特に高血圧症、糖尿病等動脈硬化の可能性のある高齢者にはぜひこの様なアドバイスをしてください。


当院のスケジュール