- Blog記事一覧 -ストレスが脳を破壊する

ストレスが脳を破壊する

2021.06.12 | Category:

うつ病の人や強いストレスに長く晒された人の脳をMRIでみると記憶の入り口である海馬が萎縮している事が分かっています。

そこでその人達の血中、尿中および脳脊髄液中を調べるとコルチゾールの濃度の上昇が見られました。セリエのストレス学説で明らかな様に、ストレスに出会うと下垂体から副腎刺激ホルモンが出て副腎皮質ホルモンであるコルチゾールが分秘されます。

このホルモンはストレスに対する抵抗性を増す様に代謝過程に影響したり、強力な免疫抑制として働きます。

つまり損傷組織への過剰反応を防ぐ為に抗炎症として働いて身体を守るのですが、そのコルチゾールが血中に多く分泌されれば視床下部の受容体と結合してフィードバックが働いてその分泌は抑制されます。

脳内にはコルチゾールの受容体が多くある事が分かっていますが、海馬には特に高濃度に分布しています。

その受容体にコルチゾールが結合すると視床下部のフィードバックが機能し無くなり、コルチゾールが過剰分泌される事も分かっています。

神経細胞はこのストレスホルモンによって形が変わったり死んだりします。つまり強いストレスが長く続くと海馬の神経細胞が死滅し萎縮するのです。

また、炎症疾患が長期化すると抗炎症作用のあるコルチゾールの制御異常が起きる事がうつ病と関連していると考えられています。

慢性関節リウマチ患者は殆んどがうつ病と診断されるという報告があります。

コルチゾールの過剰分泌が脳細胞に影響してボケやアルツハイマー病の原因ではないかと見られています。


当院のスケジュール