- Blog記事一覧 -発がん性添加物の対処法

発がん性添加物の対処法

2020.07.25 | Category: がん

現在、食品の保存や流通の面で食品添加物は欠かす事ができなっています。

その添加物にはがん性、アレルギー性など健康脅かす物質が含まれ、細胞の中の遺伝子に作用してがん化させるイニシエーターやプロモーターが多数ある事が分かってきました。

食品に色を付けるタール色素着色料、ハム、ソーセージ、タラコ、イクラの変色防止と保存に使う発色剤として亜硝酸ナトリウム、輸入柑橘類の防カビ剤など837品目の食品添加剤があります。

私達は食品と共に添加物を毎日必ず摂取しています。完全に逃れる事は難しいかもしれませんが、この添加物そのものを減らす方法はあります。

ハムやウィンナー、等は湯通しをする。麺類は茹でこぼしをする。漬物の場合は汁に添加物が溶け出しているので捨てる。

食パンはトーストにすると臭素酸カリウムが分解される。また添加物の毒性を減らす方法としてはVC, VEを努めに摂取する事で、食品添加物の化学物質による  発がん性を抑える事ができます。

しかし最も良い簡単な方法はよく噛む事です。よく噛む事で唾液に含まれるパロチンが発がん物質に作用してその突然変異能力を激減させる事が報告されています。


当院のスケジュール