- Blog記事一覧 -生命の海と蛋白質

生命の海と蛋白質

2020.10.23 | Category: 体液

生命の源である海水には60種類以上の元素が溶けていますが、この物質を溶かす能力こそ水の持っている特性の一々で、これ無くして生命が誕生する事も無かった筈です。

1950年代、ハロルド・ユーレイとスタンレー・ミラーが実験で原始地球の海を再現して、水素、メタン、アンモニアの混合物を入れ、いわゆる生命スープをガラス管で20数時間以上放電したところ、8種類のアミノ酸、7種類のカルボン酸が作られ、その後、小さな蛋白質も作られました。

蛋白質の種類は人では100万種類はあると言われています。

この蛋白質は生命現象に密接な関係を持ち、細胞の原形質の10%内外を占め、酵素や細胞膜の母体にもなり、更に筋肉や血液や毛髪等身体の構成成分の大部分になっています。

蛋白質はアミノ酸がペプチド結合で繋がっている高分子化合物ですが、水にコロイド状に溶ける物もあるし、全く溶けない物もあり、身体の各細胞や組織の働きによって多種多様です。

アミノ酸から複雑な化学的な工程で作られる蛋白質は水の特性である吸収・移動・化学変化の促進という溶媒の役割無しでは作られないのです。

しかし、蛋白合成から生命が誕生したとはいえ、自己複製を促す核酸との関係は生命の謎としていまだ解明されていません。


当院のスケジュール